株式会社ココペリ経営サポート
Toggle navigation
HOME
補助金支援
ものづくり補助金
事業再構築補助金
省力化投資補助金(一般型)
新事業進出促進補助金
成長加速化補助金
大規模成長投資補助金
省エネ補助金
新あいち創造研究開発補助金
補助金支援
ものづくり補助金
事業再構築補助金
省力化投資補助金(一般型)
新事業進出促進補助金
成長加速化補助金
大規模成長投資補助金
省エネ補助金
新あいち創造研究開発補助金
IT支援
お客様の声・実績
その他補助金
現場改善
会社概要
よくあるご質問
その他補助金
2025.7.24
BLOG
補助金に係る用語集①
ココペリ経営サポートです。
補助金を調べる中でよく聞く用語についてご説明いたします。
補助金でよく聞く用語
補助金
国や地方公共団体・民間の団体等から支給されるお金です。財源は公的な資金から出されるもので、誰でももらえるわけではなく、
申請や審査が必要になり、一定の資格が必要な場合もあります。
「補助金」は採択件数や金額が予め決まっているものが多く、申請したからといって必ずしも受給できるわけではありません。
補助金の場合は、一か月程度の公募期間を設けるのが一般的で、この期間内に所定の書類を揃え、申請します。
多くの場合は、採択件数に対し、応募件数が上回り、提出書類でその妥当性や必要性をアピールできないと採択には至りません。
助成金
国や地方公共団体・民間の団体等から支給されるお金です。財源は公的な資金から出されるもので、誰でももらえるわけではなく、
申請や審査が必要になり、一定の資格が必要な場合もあります。
「助成金」は要件を満たせば受給できる可能性が高いです。
例えば、厚生労働省の所管している「雇用調整助成金」は2つの要件を満たし、所定の様式に従って申請を行うと原則給付されます。
GビズID
事業者向けの共通認証システムで、1つのIDとパスワードで複数の行政サービスにログインできるシステムです。
JGrants(ジェイグランツ)
補助金申請システム(Jグランツ)は、補助金の電子申請を行えるシステムです。
認定経営革新等支援機関
中小企業支援に関する専門的知識や実務経験が一定レベル以上にある者として、国の認定を受けた支援機関(商工会・商工会議所、
金融機関・経営の専門家等)です。
ココペリ経営サポートは認定経営革新等支援機関です。
よろず支援拠点
国が全国に設置した無料の経営相談所です。中小企業・小規模事業者のさまざまな経営課題をワンストップでサポートします。
ミラサポplus
中小企業に対する補助金や助成金などの支援について、わかりやすくアナウンスしているWebサイトです。
中小企業基盤整備機構(中小機構)
中小企業政策の総合的な実施機関として、中小企業の成長を支援する組織です。
中小企業庁
経済産業省の外局として、中小企業の育成や発展に関する事務を所管する行政機関です。
SII(一般社団法人 環境共創イニシアチブ)
環境・エネルギー分野における技術革新と市場創出を促進する一般社団法人で、 経済産業省の政策実現を支援し、省エネ設備導入や ZEH推進などの補助事業を実施しています。
以上、補助金についてお調べの事業者様の参考になれば幸いです。
ココペリ経営サポートでは多数の補助金の申請支援を行っております。
補助金に関するご相談、申請をご検討・ご希望の事業者さまは
金融機関
さまを通じてお気軽にご相談ください。